Company

Unlock Excellence
挑戦者に適切な地図と道具を

Mission

企業のボトルネックを特定しプロセスを回す。

SaaS、AIなど、事業を推進するITツールが次々に生まれている中、ビジネスプロセス自体を柔軟に変化させながらツールや人材を活用することが事業推進の必要条件となっています。
しかし「何となく」ツールを選択したり、「何となく」人材を充当することによって、逆に事業推進を阻害してしまっているいう状況の企業は少なくありません。
弊社では、真の課題を特定し、それを解決するための「プロセス設計」と「実行可能な運用」をお手伝いします。

代表者のメッセージ

私はVC(ベンチャーキャピタル)や事業会社において事業開発の現場を経験してきました。その経験で思うのは、「主にB2Bサービスにおける事業創造・推進とは、その事業が対象とするユーザーのプロセスを分析し、そのプロセスの一部を変化させること」です。

ユーザーがなぜその製品やサービスを使うのか。それは何か特定の目的を達成したいからであり、目的さえ達成できれば間のプロセスはより効率的であればよいのです。ユーザーのプロセスを研究し、その一部に対してサービスを埋め込む。そして、そのサービスを提供するために自社内におけるサービス提供プロセスを構築することが事業を創造することになる、と信じています。

ユーザーのプロセスとサービス提供側のプロセス両方を可視化できればビジネスの見通しは良くなり無駄な打ち手も少なくなると考えています。だからこそ、事業を進捗するための地図作りとしての「プロセス」に注目し事業を展開しております。

サービス一覧

デジタルマーケティングの体制構築支援

B2B企業向けに特化したマーケティングプロセスの構築サービスを提供しています。現状分析から戦略立案、プロセス導入、成果測定まで貴社の状況に沿ったベストプラクティスを提示・運用いたします。

SaaSやAIツールの導入支援

最新のテクノロジーを効率的かつ効果的に活用できるよう支援します。具体的には、適切なツールの選定、設定、導入から運用までの一連のプロセスを包括的に提供します。企業は新しいテクノロジーをスムーズに取り入れ、業務効率の向上や競争力の強化を図ることができます。

情シスが分かる管理部代行
(小組織向け)

スモールビジネスを展開しているオーナーからすると、管理スタッフは欲しいものの、大きなコストとなるリスクがあるため採用を躊躇しがちです。しかも経理・財務などのいわゆる管理業務人材でサーバーなどIT知識がある方はなかなかいません。当社では情報システムの基礎知識が分かる管理部代行を行っており、バックオフィス業務全体をカバーいたします。

デジタル基礎スキル研修

今やネットワークをはじめとした基礎的なIT知識がないと、外部ITベンダーとのコミュニケーションや社内の情報システムとのやりとりなどに支障をきたす時代です。コンピュータやネットワークの仕組みを理解すると、管理部での情報システム管理、人事部でのエンジニア採用、営業・マーケティング部署での施策立案など、あらゆる場面で役立ちます。陳腐化しないITの基礎的スキル向上をご支援いたします。

会社概要

会社名株式会社co-bal(コーバル)
設立2018年4月
資本金5,000,000円
本社所在地〒332−0023
埼玉県川口市飯塚1−2−16 ビズサークル内1F-3
事業内容DX体制構築支援
DX人材紹介(有料職業紹介 許可番号 11-ユ-300787)
取引先銀行みずほ銀行
楽天銀行
代表取締役宮本 怜

現株式会社JAFCOグループ(東証プライム:8595)に新卒入社し、
プライベートエクイティ部門にて企業のLBO支援、M&Aを活用した事業承継支援業務に従事。
その後、エス・エム・エス(東証プライム:2175)にてアジア新興国への投資活動、国内新規事業開発に従事した後、株式会社co-balを創業。
早稲田大学理工学研究科修士課程修了